
そろそろ結婚をしたいけどアプリでの出会いはなんか不安。かといってお見合も、知らない相手を好きになれるか自信がない。
「お見合いをして、みんな相手を好きになって結婚しているの?それとも好きでもない相手と結婚しているの?
それって、自分の夢見ていた理想の結婚とは違う」…そう考えて、婚活をスタートするのに躊躇している女性は多いです。また、たとえすでに婚活をスタートしていても「この人を好きなれるのか?ドキドキしない相手とこのまま結婚していいのか?」と悩む婚活女性もいます。
「できるなら結婚は好きな男性と恋愛して結婚したい」…女性なら誰でもそう思うものです。しかし、現実問題として恋愛したくても自分の周りには相手がいない。
そこで、今回は多くの婚活女子を悩ませている「お見合い相手を好きになれるか?」というテーマについてやざき結婚相談所、現役仲人ゴル子が解説していきます。是非婚活のご参考にしてみてください。
お見合いは好きになるスタート地点が違う!
婚活をする女子が悩む、お見合いした相手を好きになれるのか?
婚活を続け、何人に出会ってもお見合い相手を好きになれない。
このまま好きでもない男性と結婚しなきゃいけないの。
なぜ婚活女子はそう思うのでしょうか?
それは恋愛とお見合いでは「好きになるスタート地点」が違うからです!
どういうことかというと、恋愛は相手を「好き」「好意がある」からスタートしそれからデートをします。
相手へ好意を持っているから、初回デートから嬉しいですし、次に会うまでにドキドキします。相手からの連絡も待ち遠しいです。
しかしお見合いとなると、ガラリとかわります。お見合い相手の事は事前にプロフィール情報で家族構成、年収、年齢、学歴など個人情報を沢山把握し、恋愛よりもより詳しく相手のことがわかっています。しかし、
「好き」という感情はなく、
「将来の結婚相手」として出会いますので、
本当にこの人でいいか?お見合い当日は、今日は相手をしっかり見極めなければと「身構え審査」をしてしまいます。
ですから「相手の悪いところ」「短所」ばかりに目を向けがちになり「好意」を持つことができなくなることが多いです。
これでは、よほど初回に会った時点で、ドキドキするような「ときめき」を感じない限り、普通の恋愛のようにはいかないですよね。
ではお見合い相手を好きになるにはどうしたらいいでしょうか?次はお見合い相手を好きになるためにはどうすればよいか?考えていきましょう。
お見合い相手を好きになれるのか?
お見合いの場合、スタート地点が「好き」ではないので「人を好きになるための努力」をしないといけない感覚があります。
しかし、人を好きになるための努力といってもどうしていいのかわかりません。ひたすら相手のことを思ったところで、好きの感情は高まりません。
努力したところで人を好きになる感情は高まらないのです。
では、お見合い相手は好きになれないのか?
いいえそんな事はありません。
人の気持ちはコントロールできるものではないから
「自然に好きという感情が高まるのを待つ」しかありません。
仲人ゴル子もお見合いで今の旦那様と結婚しましたが、「好きになる努力」なんてしてません。自然に徐々に「好き」の感情が高まっていきました。
結局はデートを繰り返して、いろんな場所に一緒に行ったり、食事に行く中で、相手のいろいろな一面を知り、好きになっていくのです。これは恋愛と一緒です。
結婚相談所でお見合いする場合は、仮交際から真剣交際を進めていく中で何度もデートを繰り返します。その中で自然と二人の仲が深まり相手へ「好意」を持ち始めます。
会う前から「好きになれるのかしら」「条件はいいのだから好きにならなきゃ」など好きにならなければいけないなどと思う必要はありません。
お付き合いをしその人となりを感じ自然に身を任せてみましょう。
お見合い相手を好きになる方法
相手の事を好きになる気持ちはコントロールできるものではありません。
ですから、お見合い相手を好きになる方法があるとするならば、
「自然に好きという感情が高まるのを待つ」しかありません。
はじめてお会いするお見合いでは、ついつい「将来の結婚相手」という眼で見てしまい相手の悪いところを探しがちですが、相手のいい点も見るよう努力してみましょう。
そして、一回会ったぐらいではよくわからないかもしれません。
よほど印象が悪くなければ、もう一度会ってみるのをおすすめします。
ご成婚した方へ仲人ゴル子が聞いたところ
デートの回数でいえば3回目くらいから「好意」をお相手に感じる傾向があるようです。
逆に2~3回くらいであれば、好きじゃなくてもなんとかデートはできますが、それ以上になると「好意」という気持ちがなければ続かない、気持ちが高まっていかなければ交際終了となりがちです。
お見合い相手へ好意を持つには3回ぐらいのデートは必要なようです。ですから、最初からすぐに好きにならなくてはとは身構えず、ゆっくり時間がかかるものだと思ってお相手と会うのがよいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
婚活、お見合い結婚というと「愛がない結婚」と思われがちですが、やざき結婚相談所でご成婚した方は皆様、お相手の事を好きになり結婚しています。
恋愛と違いスタート地点が「好き」という感情がないので不安になるかもしれませんが、時間をかけると自然に「好意」は生まれてくるので安心してください。
これから婚活をスタートする方、婚活をしているけどうまくいかない方、この記事を書きました仲人ゴル子がいますやざき結婚相談所では、皆様の婚活のお手伝いを親身になって行っております。