結婚相談所 キス

婚活をスタートしたけど「結婚相談所での婚活は婚前交渉、みんなどうしているの?」「キスもだめ?」など、結婚相談所に入会した人たちは婚前交渉についてどうしているのか?疑問をおもちではないでしょうか?

これから婚活を始める方は結婚相談所での婚活での婚前交渉について気になる所ですよね。

そこで本日はやざき結婚相談所、現役仲人ゴル子が結婚相談所における婚前交渉の定義、キスはOKか?どこまでが婚前交渉に入るのか等、注意点を踏まえて解説します。是非婚活のご参考にしてみてください。

結婚相談所での婚前交渉はバレるものなのか?

結婚相談所 婚前交渉

そもそも、結婚相談所での婚前交渉の定義は?仲人ゴル子がいますやざき結婚相談所の規約からご紹介していきます。

結婚、ご成婚又はそれらと同等の成果(結婚の口約束、宿泊、宿泊を伴う旅行、婚前交渉、同姓などは「ご成婚」とみなし成婚料をお支払しご成婚となります。

婚前交渉は、肉体関係をもつことはもちろん、宿泊・宿泊を伴う旅行・同棲といったこともふくまれます。これらの行為は

例えば、「遠出の日帰りデートのつもりが、何らかのトラブルで帰る時間が遅くなり止むを得ず宿泊した」、といった場合も婚前交渉と判断される場合があります。実際に性交渉があったかどうかは本人たちにしかわかりませんが、婚前交渉だと判断するのは結婚相談所です。結婚相談所側では判断が難しいがゆえに、性交渉の可能性がある行為を婚前交渉と定義しているのです。

そして、婚前交渉は相談所にバレるものなのか?

ずばり。ばれてしまいます。。2人で黙っていればばれないのではないか?
最終的にご成婚をした二人ならばれない事もあるかもしれません。しかし、

ご成婚までいかず交際終了となったカップルは、必ずどちらかがバラしてしまいます。

交際終了は2人同時に交際終了にしたいというケースは少なく、お断りされた方は少し気持ちが残っているものです。そしてその2人がもし婚前交渉していた場合、

別れたくなかった方は、「婚前交渉までしたのにひどい」と思い、相談所に告白します。
ばれなければよいと思っていても結局ばれるものです。ご注意ください。

結婚相談所で婚前交渉を禁止している理由は、いくつかありますがその1つがこのようなケースからトラブルになることを回避するためです。

 

なぜ結婚相談所では婚前交渉は禁止されているのか?

結婚相談所 性交渉

なぜ結婚相談所では婚前交渉は禁止されているのか?この理由は、前項でのトラブル防止を防ぐ事もそうですが、

遊び目的の会員が入会することを防ぐ

これも大きな理由です。

婚前交渉を破ると成婚(罰金のようなもです)とみなし、成婚料を払い退会となります。このルールがないと身体目当てで遊びたい方が続々入会してしまいますし、あまりに沢山の方と出会える事から最初は本気の婚活だったけどセフレ目的へと変貌してしまうなんて可能性がでてきてしまいます。

婚活といっても、最近では色々と問題もでてきています。すでに既婚している方が未婚とうそをついて婚活パーティーやアプリに登録しているなど。

しかし、この婚前交渉の禁止ルールがあるおかげで、結婚相談所での婚活は、会員すべてのお相手に対して疑いからスタートすることがなくなります。スムーズな婚活ができるようになります。

結婚の意思がない相手との妊娠によるトラブルも防ぐことができます。

もしセックスをすれば、たとえ避妊をしても妊娠の可能性はあります。結婚相手を探すための結婚相談所で、まだ結婚するつもりがない相手と妊娠してしまうのは大問題です。

 

婚前交渉がだめでもキスならOK?

結婚相談所 婚前交渉

結婚相談所によっては、本交際へ行った場合はキスをOKにしているところがあるようですが、あまりお勧めはしません。

婚前交渉は禁止と決まったルールがある以上、キスは実に曖昧な部分です。人によってはキスも婚前交渉と考えている人がいます。

その為、キスや手を繋ぐなどの行為は、タイミングによってはマイナスの効果を与えてしまうことがあります。

信頼関係ができていない場合はとくに危険です。

結婚相談所で出会った相手と真剣交際に移り、真剣交際に入っているとはいっても、信頼関係をきちんと築けていない状態でキスをしてしまうと、「婚前交渉のルールがあるのに破った」と信頼を失う場合や、軽い人という印象を与えたり、遊び慣れていると思われてしまったりします。

その為、急いでキスをする必要はありません。2人の親密度が高まりご成婚を決めてから次のステップに進むことをお勧めいたします。

 

婚前交渉なしだとセックスへの不安も。。

結婚 不安

結婚相談所で婚前交渉を禁止していることは、実際ご入会する時、ほとんどの方が納得しご入会ています。

それは、やはり婚前交渉を禁止することによって「遊び目的な人との出会いはいらない」「安心して婚活ができる」問題を回避できるからだと思います。

しかし、そうはいっても人は性欲も違えば、過去の恋愛経験の差もありますから、セックスに対する不安はどんな人にもあるはずです。まして、ご成婚するまで確認ができないのです。

セックスの相性が悪かったらどうしよう。
結婚してからレスにならないだろうか?
セックスが苦手だけど、相手は受け入れてくれるだろうか?

などなど。

こんな不安は出てきて当然です。
この不安の問題解決は1つ。話し合う事しかありません。婚活はご成婚まで短期間。なかなかこのようなお話を日本人は恥ずかしくできない方もいます。しかし、この問題はさけては通れない問題です。
大事な話だからこそ、話し合いができなないお相手ではずっと一緒にはやってはいけません。話題にするには躊躇しやすい人もいるかもしれませんが不安な時は仲人を間にいれてもよいのでしっかり問題解決をし次のステップご成婚へ進むようにするとよいでしょう。

 

まとめ

セックス禁止

いかがでしたか?幸せな結婚生活には、性交渉も必要な要素です。大人の男女が婚前交渉をしようとするのは自然な流れ。婚前交渉は、結婚相手を見極める1つの要素でありますが、婚前交渉をしなくても自分に合った結婚相手を見つけることは可能です。

結婚相談所の中には、婚前交渉について罰則や罰金のルールを設けているところもあり、高額の罰金や強制退会を強いられることもあります。違反をすることで、婚活にかけてきたお金や時間を失うことはもちろん、婚活の機会すらも失う可能性がありますのでご注意ください。

やざき結婚相談所では、この記事を書きました仲人ゴル子が、婚活を進めるうえで不安になること、気になる事、一緒に考えご成婚まで導きます。婚活のお悩みがある方は是非お気軽にお問合せ下さいませ。