婚活 結婚しない

婚活を始めたけどご成婚までいかず、断念してしったという人は少なくありません。
断念してしまう理由は様々ですが、婚活を始めた時はモチベーションが高かったけど自分が期待していた婚活結果がでないため、結局、婚活がおろそかになってしまったり逆に面倒になったり、いつの間にか全く行動をしなくなりで婚活を諦めたという人が多いのではないでしょうか。

婚活を諦めてよかったのか?それとも後悔したのか?後悔して、婚活は諦めたけど、やっぱり「一人で生きるのは不安」と再度婚活市場に戻った時、今度は失敗したくない!今度こそは婚活を諦めず成婚したい。そんな婚活を諦めない方法があるのか?

本日はやざき結婚相談所、現役仲人ゴル子が婚活を諦めずに婚活を続けるにはどうすればいいのか、そもそもなぜ婚活を諦めてしまったのか、婚活を諦めてよかったのか?後悔したのか?解説していきます。

みんなが婚活を諦めた理由、原因は?

婚活 疲れた

婚活を諦めた理由は「年齢」「疲れ」という人が多いです。
いろんなパーティーや合コンに顔を出したり、結婚イベントに参加してみたり、婚活アプリで紹介されてお見合いを頑張ってみたり、友達に紹介してもらったりとしたものの、

出会いはそれなりにあったけど、なかなか続かず、時間だけが過ぎてしまい、もう婚活はいいやと諦めてしまうパターン。

また、晩婚化の影響で高齢出産をする人は増えてはいますが、いくら医療が進歩しているからといっても、やはりアラフォー世代に入ると婚活で時間がかかると出産タイムリミットを過ぎたと「年齢」を理由に婚活を諦める人もいます。

婚活を諦めた人の多く方が「婚活疲れ」そして「年齢」を理由に婚活を諦め、婚活市場から離れていますが、婚活で諦めた人たちはその後、後悔はするのでしょうか?婚活を諦めてよかったと思うのでしょうか?

 

婚活は諦めたその後…よかった?後悔する?

婚活 疲れた

婚活を諦めた女性は、その後、そのことについてどのように感じているのか。

「諦めて良かった」という前向きな声と、「諦めなければよかった」という後悔の声、勿論両方ありますが、よかったという人は

「婚活の呪縛から解放された、頑張らなくていい」
「婚活やめた分時間ができた」
「そもそも1人が好きなんだとわかった、自分の時間が増えた」
「妥協して変な男と結婚するぐらいなら1人が気楽」

婚活に時間をかけていた分、自分の時間が増えたことや、婚活をやめたら気が楽になったという人が多いですね。

では次に、諦めなければよかったという人は
「まだ若いしいいやと思ったけど、結局今も一人」
「1人でいいと思ったけど、将来経済的に大丈夫か不安」
「歳の節目節目にこのまま1人でいいのか?と自問するようになった」
「家と会社の往復だけの生活が虚しくなった」
「子供が欲しくなった」

婚活は諦め1人で生きていくと決めたものの、女性に多いのが、将来の生活、経済的に不安を感じたなど現実的な問題。男性は、やっぱり1人での生活にやりがいなどが見いだせなくなった、寂しい、子供が欲しくなったという方は多いようです。

婚活を諦めて一人独身でも全然楽しいと思う人がいる反面、婚活から解放され何年も経った頃にふと、このままでいいのかと将来不安になるという方は多いようです。

 

婚活は諦めなくてもいい!結婚は何歳でもできる!

婚活 疲れた

婚活を諦め後悔した人の多くが年齢の節目、コロナや震災時にふと、やっぱりパートナーが欲しいと感じそして、もう一度婚活をスタートしようかと考えはじめています。

しかし、年齢的にももう無理だろう。でも今やらなければ将来もっと厳しくなるんじゃないか、でもまた諦めてしまうのでは?など悶々と悩みそしてなかなかスタートできません。

年を重ねても、婚活がうまくいかなくても、結婚を諦めてしまうことはありません。
今の時代、晩婚化がすすみ結婚する年齢は人によってさまざまです、何歳からでも結婚できるのです。

今迷っているということは「結婚願望」があるわけです。正直、婚活市場では年齢がいくほど不利となってきます。これは女性に限らず、男性も54歳と55歳、たった1歳であっても婚活市場では非常に不利になってきます。お申込み数も、お見合い成立率も1歳で大きく変わります。

ですから、今迷っているのであれば1分1秒早く婚活を再開することが大事です。そして今度こそ婚活を諦めずご成婚するためには、どんな婚活スタイルを選ぶべきかしっかり計画をたててスタートするのが大事です。以前書いた下記の記事を是非参考にしてみてください。

 

まとめ 婚活を諦めない方法とは

婚活 諦めた

婚活を再開するならば、1分1秒早い再開が望ましいです。そして、婚活はご成婚まで山あり谷あり1人で続けれれば心が折れてしまうことがあります。
婚活を諦めず続けるためにも、最後の婚活と思っているなら「仲人がいる結婚相談所」での婚活スタイルを選び婚活を進めるのがベストといえるでしょう。

仲人がいる結婚相談所では、担当仲人が親身になってサポートしてくれます。また婚活を諦めやめてしまいそうになっても相談できる相手がいます。うまくいかない原因も一緒に考えてくれます。

これから婚活再開ポイント

1.婚活をどのようなスタイルで進めるかをまずは計画的にしっかり決めること。
2.いつまでに結婚をするか?具体的な目標をたて、できるかどうか逆算してみること。
3.相手の条件は的を絞って(絶対譲れない条件1~3つ)決める事。

いかがでしたか?婚活を諦めて後悔しているならば少しでも早く計画的に行動してみてください。もし今迷っている、これから婚活を再開したいと思っている方でご相談したい方は、この記事を書いた仲人ゴル子がいますやざき結婚相談所へ是非ご相談下さいませ。